御礼
2日間続きましたfogのトークイベントとお披露目会
ASHITAKA LOCAL MARKETが無事終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございます。
おいしゅうございました。
| 固定リンク
2日間続きましたfogのトークイベントとお披露目会
ASHITAKA LOCAL MARKETが無事終了いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございます。
| 固定リンク
友達が多い後藤さん
と先日取材で言われたけれど
「いやいや、少ないですよ。
いつも同じメンバーで会っています」
とお答えした。
SNS全盛のこの時代、人間関係希薄になりがち。
長く生きている分、知り合いは多いけれど
この人面白いなー好きだなーと思い
運よく相手も面白がってくれて
いろいろ誘ってくれたり
腹割って本音で話せる友はほんの少し。
しょっちゅう会える人
定期的に会える人
たまーに会える人など
さまざまだけれど、どの人も尊敬していて
いつだって会いたいなーと思う。
素晴らしい帆とたちなので大切にしていきたい。
くるくると人づきあいが変わるよりも
地に足をつけて
5年前も10年前も
5年先も10年先も
好きな人たちと思いあって支えあって
笑顔で会えたら嬉しいなーと
店番しながら校正しながら改めて考える昼下がり。
なんて
夏休みの作文みたいになっちゃった。
題名付けるなら「たいせつ」かな。
| 固定リンク
「生き急いでいる」と友達から言われた。
確かにこの3年間は育児が一段落して
物理的に動けるようになるのを待っていたかのように
書籍のお話も数件いただき
SNSなどでも日々思うことを残す作業をしている。
10年前だったらきっとお断りをしていることも受けられるようになった。
そのおかげで楽しい。
「そんな良い気分のまま人生終えられるならそれでいいよ
猫みたいに誰もいないところでこっそりとね」
と答えると
「そういうこと言う奴ほど長生きするもんだよ」と返ってきた。
DAYONE!
| 固定リンク
御礼
おかげさまでhalを開店して15年が経ちました。
学童保育の3年間できれば良いなーと思い始めたので
今現在の状況を開店当初は夢にも思いませんでした。
家族との時間を大切に!
なんてひどいときには週休2日土曜定休15時閉店の時期もありました。
子供が育ちあがった今
今度が私の体力の問題で19時まで開店してから
夕食準備は無理だなーという判断のもと
16時閉店です、笑!
すみません。
たくさんの方にお世話になりながら
この時間を過ごしてこられたことに
ただただ感謝するばかりです。
ありがとうございます。
日ごろの感謝の気持ちを込めましてsaleを開催します。
2018年2月3日~2月6日
一部の商品を除き
hal店内にあるものを15%offにさせていただきます。
お買い上げのお客様には粗品を進呈させていただきます。
まだまだ若輩者ではございますが
今後ともご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
ざっと25年前に養子に出してもらったワンコ。
今でも大切に抱っこしています。
あけましておめでとうございます。
一年の計は元旦にあり
今まで何も目標など持てないでおりました。
健やかであれ和やかであれ!と願いましたが
相手あってのことなので、自分軸ではなく家族軸でしか
動いていませんで先のことはわからずにいました。
育児が一段落した今、ここで書くべきかどうか悩むところではありますが
小さな目標が初めてできました。
あえて公表することなく、今度会った時の話のネタになればなーと思います。
最新刊にも書きましたが、自分の中更新で
向こう1年はhalを続ける予定です。
その後はまた来年検討して、来年の今頃こちらでお知らせします。
本年も1年間よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
都内は初雪だとか。
温暖な静岡は今にも雨が降り出しそうです。
自営業だとどこからどこまでが仕事納めなのかわかりませんが
先ほど書いた原稿で納めることにしました。
たまを膝に乗せて大根煮ながら
みをつくし料理店総集編を聞きながら
何とか書き終えました。
今年もたくさんの方にお世話になりまして
ありがとうございます。
お馴染みの友達はじめ
今年出会えた方々
地元のお客様
遠方からご来店くださったお客様と
たくさんお話ができました。
今年グッと距離感が縮まった方もいて
愛あるご指導いただいたり、一緒に泣いたり笑ったり
おかげさまで良い1年となりました。
ご縁に感謝です。
本来ならば、年末は大好きな人に会って
お礼を言ってまわりたいところですが
すべてまわりきれず、こちらでのご挨拶とさせていただきます。
暑苦しい私ですが、来年もみをつくして精進します。
どうぞご贔屓に!
| 固定リンク